MapleTrees

カナダでメープルシロップを集めて人生を豊かに

カナダで金に投資する!!ゴールドETFについての備忘録

インフレ注意報

コロナ対策の大規模金融緩和でインフレ加速が予想されています。

市場にお金が大量にあふれて、お金の価値が下がってしまうことにより、モノの値段が上がっていくということです。

今日Sajeで気に入って使っているアロマオイルのリフィルを買ったんですね。
$50くらいして結構高いな~と思って、お家で外箱の値段シールを見ていたら、何だか違和感が・・・
$46のシールの下に$39の値札を発見してしまいました(涙)
きっと6月の最低賃金アップの影響か、もしかしたらコロナの影響で値上げしたんだと思います。

コロナでもバンクーバーの家の値段はあまり下がっていないらしく、今後も家賃や物価が上がっていくと思われます。

インフレに強いと言われる金でヘッジ!

インフレ対策には、現金を株式や不動産などその他の資産に換えておくことが効果的です。現金で持っておいても価値が下がっていく一方なので

そしてお金が大量供給され、コロナからの復活が先行き不透明な状況で、今後「金」の価値が上がると言われています。

金は安全資産として大昔から存在するものです。中国や中東、その他の新興国では、自国の通貨の価値が安定していないので「金」は価値が落ちにくい資産として根強く人気があるらしいです。

先進国では今は金本位制の崩壊、そして資本主義の発展で株の方がパフォーマンスが良いことから金の人気は落ちていますが、コロナショックにより「有事の金」は価格が上がっています。さらに今後金が採掘されつくしてしまうと、その希少価値から値上がりするのではとも言われています。

現に金採掘会社のニューモントが増配を発表といった明るいニュースも出てきています。

と、いうわけで、前置きが長くなってしまいましたが
カナダで金に投資したい!(ポートフォリオに入れたい!)ということでリサーチしてみました。

現物 or ETF?

金に投資する方法として、現物の金を買う方法と、金の価格に連動するようなETFを買う方法をがあります。

カナダ版iDeCo、RRSPのアカウントでも現物の金を保有ことができるみたいです。

ただ、いろいろ手続きがややこしそうでした。

現物の金って、富の象徴、お金持ちの象徴って感じがして夢がありますよね。

でも現物の金を買うのは、買うのも保管するのもコストがかかります。
私はお家に金庫なんて持っていないので、今はETFを選択します。

金鉱株という手もある

カナダは資源国で、実は金もたくさん採れます。金の採掘会社もたくさんあって、有名なところでは、バリックゴールド、ニューモント、フランコネバダなどがあります。

金鉱株の特徴としては、

・採掘会社に投資することになるので会社の業績によってパフォーマンスが変わってくる
・金の価格より上にも下にも大きく動きがち(レバレッジがかかっているので価格変動が大きい)

・配当金がでる(金は配当金がでません)

要はハイリスク・ハイリターンということですね。

TSX(トロント証券取引所)で取引できるゴールドETF

ゴールドETF(金鉱株ETF含む)っていくつかあるのですが、
CGLとXGDがダントツ2トップのようです。

流動性の観点から見てもその他のETFはボリュームが小さいように感じました。

CGLは現物の金に投資するETF、XGDは金鉱株ETFです。

CGL:iShares Gold Bullion ETF

ブラックロック

ボリューム:$754 million (7.5憶ドル)

手数料:0.55%

※CGL(カナダドルヘッジ)とCGL.C(ノンヘッジ)がある
 過去10年間はアメリカドルが強かったためCGL.Cの方がパフォーマンスが良かった

(金よりもアウトパフォームする傾向で、去年1年間、金が17.68%の上昇に対してCGLは20.49%、CGL.Cは22.48%上昇)

XGD:iShares S&P/TSX Global Gold Index ETF

ブラックロック

ボリューム:$1352 million (13.5億ドル)

手数料:0.61%

配当率:0.31%

銘柄数:41銘柄

上位3社 ニューモント(18.64%)、バリックゴールド(18.13%)、フランコネバダ(10.28%)

※カナダ、アメリカ、南アフリカの金鉱株に投資

一番ボリュームがあって人気のETF、だけどハイリスク!

《気になる》HEP:Horizons Enhanced Income Gold Producers ETF 

ホライゾン

ボリューム:$120 million (1.2億ドル)

手数料:0.84%

配当率:4.95%

大企業のみでなく中小企業にもバランスよく均等加重で投資

上位10社の中にはニューモントやフランコネバダも入っている

どれ買う?

どれも手数料がお高めなのが気になりますね。もうちょっと安くならんかな。。

私は金はリスクヘッジ、分散の意味で持ちたいのでリスクが低いものを選ぼうと思います。
現在はCGL.Cを$100ずつ積み立てる予定。

だけど、配当率4.95%のHEPも気になってきました。2011年の運用開始からかなり下がってて、ずっと低迷してるダメダメETFだけどこのゴールドの波で上がるんじゃなかろうかと。
ギャンブルっぽくなっちゃうけどお小遣いで買ってみようかな~

 

バフェット太郎さんも「金投資の時代が来た!」今は金に投資する良いタイミングだって言ってました。

金を買ってインフレリスクをヘッジしよう!

 

ゴールドETFを手数料無料で買う↓

↓↓低コストのオンライン証券Questradeのホームページへ↓↓
 https://questrade.sjv.io/0Z11k3
このリンクから口座申し込みすると売買手数料10回分無料!