日本で久しぶりのゴールデンウィークを楽しんでいます。
カナダに行く前の仕事がサービス業だったので、連休には縁がなかったのですが
今の仕事はカレンダー通りの土日祝休みなので、はじめてごりごりのゴールデンウィークを満喫しています。
どこも人が多くて大変ですが、学生時代の夏休みみたいでいいですね。
4月にもらった配当金
TELUS 28.814月にもらった配当金🍯
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2022年5月7日
$216.9
TELUS, VFV, CNQ, BELL, etc
通信大手のBell (BCE)増配✨
最近はマーケットが乱高下で資産評価額もガクッと下がりましたが、
配当金を増やすのが私が投資する一番の目的なので、買いチャンスだと思ってちょこちょこ買い増ししてます🌲🌲🌲
VFV 21.11
VFV 9.11
ZRE 11.25
ZWC 2.2
ZWE 3.3
CNQ 43.5
QQC 0.45
HHL 4.14
VRE 8.77
HEP 8.36
BELL 48.76
XEI 27.14
計 $ 216.90
4月は通信会社のTelusやBell、エネルギーのCanadian Natural Resources、S&P500ETFのVFVなどから配当をもらいました!
金融引き締めの影響で米マーケットががくっと下がっていて、弱気相場がはじまったといわれています。
口座の総資産もガクっっと下がっていますが、メープルツリーを集めるチャンスだと思ってます。
ただ、カナダにいないので入金力がほとんどないのが残念です・・涙
ツイートにも書いていますが、配当金を増やして日々の自由度を上げるのが私が投資をする目的なので、評価額が下がる分はあまり気にせずコツコツ買い進めていきたいですね。
4月に買った銘柄
VFV (S&P500ETF) $500
4月は何気に毎月の積立分しか購入していませんでした。
5月は買っていきたい。
↓↓低コストのオンライン証券Questradeのホームページへ↓↓
http://www.questrade.com/?refid=5e9f6d8b74b2b
こちらのリンクから口座申し込みすると売買手数料10回分無料!
あとがき
久しぶりの日本の湿気をひしひしと感じていますが、やっぱりこの時期は寒すぎず暑すぎずいいお天気の日がつづいてサイコーですね!
バンクーバーはまだまだ寒く雨の日が多いみたいで夏が待ち遠しいことだと思います。
日本がもっと暑くなるとバンクーバーに戻りたくなるんだと思いますが。。
比較するといろいろ見えてくるものがあります。
渡鳥のように快適な気候の場所で暮らしたいです。