4月のメープル運用実績🍯
日本で久しぶりのゴールデンウィークを楽しんでいます。
カナダに行く前の仕事がサービス業だったので、連休には縁がなかったのですが
今の仕事はカレンダー通りの土日祝休みなので、はじめてごりごりのゴールデンウィークを満喫しています。
どこも人が多くて大変ですが、学生時代の夏休みみたいでいいですね。
4月にもらった配当金
TELUS 28.814月にもらった配当金🍯
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2022年5月7日
$216.9
TELUS, VFV, CNQ, BELL, etc
通信大手のBell (BCE)増配✨
最近はマーケットが乱高下で資産評価額もガクッと下がりましたが、
配当金を増やすのが私が投資する一番の目的なので、買いチャンスだと思ってちょこちょこ買い増ししてます🌲🌲🌲
VFV 21.11
VFV 9.11
ZRE 11.25
ZWC 2.2
ZWE 3.3
CNQ 43.5
QQC 0.45
HHL 4.14
VRE 8.77
HEP 8.36
BELL 48.76
XEI 27.14
計 $ 216.90
4月は通信会社のTelusやBell、エネルギーのCanadian Natural Resources、S&P500ETFのVFVなどから配当をもらいました!
金融引き締めの影響で米マーケットががくっと下がっていて、弱気相場がはじまったといわれています。
口座の総資産もガクっっと下がっていますが、メープルツリーを集めるチャンスだと思ってます。
ただ、カナダにいないので入金力がほとんどないのが残念です・・涙
ツイートにも書いていますが、配当金を増やして日々の自由度を上げるのが私が投資をする目的なので、評価額が下がる分はあまり気にせずコツコツ買い進めていきたいですね。
4月に買った銘柄
VFV (S&P500ETF) $500
4月は何気に毎月の積立分しか購入していませんでした。
5月は買っていきたい。
↓↓低コストのオンライン証券Questradeのホームページへ↓↓
http://www.questrade.com/?refid=5e9f6d8b74b2b
こちらのリンクから口座申し込みすると売買手数料10回分無料!
あとがき
久しぶりの日本の湿気をひしひしと感じていますが、やっぱりこの時期は寒すぎず暑すぎずいいお天気の日がつづいてサイコーですね!
バンクーバーはまだまだ寒く雨の日が多いみたいで夏が待ち遠しいことだと思います。
日本がもっと暑くなるとバンクーバーに戻りたくなるんだと思いますが。。
比較するといろいろ見えてくるものがあります。
渡鳥のように快適な気候の場所で暮らしたいです。
3月のメープル運用実績🍯
3・6・9・12月は配当金が多いのでワクワクです!
そういえば、ワクワクキャンペーンなるものが始まるそうですが、日本に帰ってきてワクチン3回目まだできてないので、早く打たないと・・と思っています。
3月にもらった配当金
3月にもらった配当金🍯
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2022年4月5日
$246.66 + $108.62(US)
Fortis, Enbridge, Canadian Tire + アメリカ高配当ETFなどから🍯
Enbridge, Canadian Tire は増配🆙
過去最高額&カナダ株好調につき資産の方も最高値更新中🥺
ゆっくりだけど、着々と増えてる実感があってうれしい😊
過去最高額です!うれしい・・
FTS 40.13
FTS 21.4
ENB 39.56
CTC 27.3
ZRE 11.25
ZWC 2.2
ZWE 3
VRE 8.77
HHL 4.14
HEP 8.2
TXF 17.23
FLI 9.76
CGXF 7.83
XEI 27.14
XIC 18.75
計 246.66
SPYD 49.93
VT 6.69
VYM 20.83
VWO 1.37
VTI 3.62
HDV 26.18
計 108.62 (USD)
3月に買った銘柄
VTI 1
SPYD 5
TD 10
CNQを一部だけ売って元手を回収して、そのお金でTDを買いました🌲🌲
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2022年3月1日
滅多に売らないからドキドキした😳
この判断が正解だったのかどうかは全く分からないけど、たくさん考えてとにかく疲れた😇おやすみなさい😴
3月に売った銘柄
CNQ 28
あとがき
CNQは2020年に原油が大暴落したときに「さすがに安すぎるのでは・・」と思って買っていて、$22くらいで買ったのがあれよあれよと上がっていって・・
SDGsが世界的に唱えられている中で、原油なんてもうオワコンなのでは・・と買ったときは怖くて$30になったら売ろうとか思っていたのですが、あっというまに$70・・
売り時ってほんとにわからない。個別株はやっぱり難しいです。
ぎゃーの中のCNQ🥺
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2022年1月18日
大幅増配&爆上がりでイケイケ🌲
CNQ買ったときはすごく怖くて、こんなことになるとは思わず🥺
しかし売り時分からず😂個別株は上がっても下がっても悩む〜
その点、TDやFortis、Bellなどはずっと売らずに持っておくつもりなので、そういった心配をせずにすむので楽です。
2023、2024年はアメリカリセッション入りかと言われていますが、絶好の買いチャンスだと思います。
口座開設や投資資金の準備がまだの人は今のうちにしっかり準備しておきましょう!
↓↓低コストのオンライン証券Questradeのホームページへ↓↓
http://www.questrade.com/?refid=5e9f6d8b74b2b
こちらのリンクから口座申し込みすると売買手数料10回分無料!
1・2月のメープル運用実績🍯
2022年もあっという間に2ヶ月が過ぎてしまいました。
福岡はやっと寒さが和らいで春の陽気になってきました。
だらだらと近況です
日本に帰ってきて、自己隔離やらなんやらでダラダラと過ごしていましたが、1月に日本で仕事が決まりバタバタとお仕事を頑張っておりました。
なんと、未経験のお仕事でエンジニアのようなことをやっています。
この年で未経験の私を雇っていただいたことにとっても感謝しています。
ずっとテレワークで若干孤独と戦っていますが「今はこもって頑張る時期だ」と思って、受験以来・永住権のためのIELTSの勉強以来の集中力・勉強時間を投入しています。
かなりの時間と体力と気力を投資して頑張っているわけですが、ここで頑張ってスキルを身につければ、リモートで働いてデュアルライフをするという自分の理想のスタイルに近づけるのではないかと思って必死にやっています。
たまに、この年になって一人で何やってんだろ・・とかネガティブになることもあるのですが笑
日本にいるからとか、まわりがどうとかいろいろあるかもですが「年齢や性別の呪縛」にとらわれている自分がいるなーと思います。
親にも周りにも気を遣われてなのか←
何も言われないけど、自分で自分を苦しめているのかなーと思います。
まだまだ精神の修行が必要です。
1月にもらった配当金🍯
1月もらった配当金🍯
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2022年2月3日
$271.73
12月分のXEIの配当が入ったのもあるけど、TELUS、CNQの増配とVFVの積み立てで配当金が増えたおかげで大幅アップ🥺
只今カナダ株絶好調なので増配&評価額アップでいい感じに資産が増えてます🌲🌲🌲
今年はQuestrade口座の資産が大台突破するのが目標🙏
入金力0やけど🥲
2月にもらった配当金🍯
2月にもらった配当金🍯
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2022年3月3日
$134.74
3ヶ月前の11月は$119くらいだったので約$15アップ🥺
TD, BMOの増配が大きかったです✨
順調に育っててうれしい🌲🌲🌲
でもこの前売ったCNQが爆上がりしててちょっと悲しい😇
カナダ株、増配ラッシュです・・!
入金力ほぼゼロになって買い増しできない状況でも、配当金が増えていくのはうれしい!!!
↓↓低コストのオンライン証券Questradeのホームページへ↓↓
http://www.questrade.com/?refid=5e9f6d8b74b2b
こちらのリンクから口座申し込みすると売買手数料10回分無料!
1・2月に購入したもの
毎月のS&P積み立て$500
VYM, HDY, SPYD を少しずつ
あとがき
2月はオリンピックがあったり、戦争が始まってしまったり、心が揺れ動いていました。
日本のメディアが戦争のことをあまり報じていないと批判するツイートなんかも見かけましたが、この時代テレビを見なくても情報は調べようと思えば永遠に得られます。
関心があるなら尚更。
そんな中でネガティブな情報を取り込み過ぎて精神的にキツくなってしまうこともありました。
そういう時は私は全く関係ない番組や笑いに助けられた部分があったので、それはそれで必要なんじゃないかなーと思いました。
どうすれば戦争を終わらせられるのか?考えても自分にできることは何もなく、絶望や怒りなどのネガティブな感情がうずまいて、何にも集中できなくなったり・・・
今は自分のできることをコツコツやらないとですね。。
ウクライナへの支援資金『6億円』を超えました。引き続きよろしくお願いします。https://t.co/9CssvIoWb6
— 三木谷浩史 Hiroshi (Mickey) Mikitani (@hmikitani) 2022年3月4日
三木谷さん🥺
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2022年2月28日
楽天ポイントやクレジットカードで簡単に寄付できるシステムも迅速に作っててほんとすごい。。
私は心ばかりウクライナ大使館の口座に寄付しました🙏
自分の無力感にさいなまれる日々だけど、できることに集中します。
一刻も早く平和が戻りますように🇺🇦 https://t.co/l5pV7MsWkt
早く戦争が終わりますように。
2021年の振り返り
2021年12月31日です
いつも、時間経つのが早い早いと騒いでいますが、ついに2021年も大晦日になってしまいました。
バンクーバーのみなさんは大雪大丈夫でしょうか・・・?
今年は高温に洪水に大雪と、気候が激しい1年でしたね。明らかに気候変動というものを感じます。
気候・環境といえば、日本に帰ってきてゴミの分別が適当すぎてプラスチックも紙も「燃えるごみ」に捨てるということに、とても違和感を感じました。
来年は個人的にエコな活動や勉強もしていきたいと思っています。
日本の冬はツラいよ
そして日本の家の寒さにやられています。
ついに右足の中指もしもやけになってしまった😢(薬指もあやしい)
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2021年12月29日
冬は年末年始の短期間だけ日本に帰ってくるのがいいかもしれない😞
バンクーバーも-10℃なんて耐えられる訳ないし、やっぱりメキシコかハワイかマイアミだな。。🏝
意地でもヒーターを買いたくなくて←
ひざ掛けともこもこガウンで頑張ってますw
願いごとが叶いました!
ただ!今年は日本で年末年始を家族や友だちと過ごせるのが何よりもうれしいです。
↓1年前のつぶやき
カナダに来てから5年間、年末年始日本に帰れてないから、おばあちゃんのお雑煮も食べれてない😢
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2021年1月1日
来年は絶対に絶対に日本で年越ししておばあちゃんのお雑煮を食べる!!
特上海鮮丼と年越しそばで2021年食べ納めです☺️
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2021年12月31日
仕事辞めたり、キャリアチェンジに挑戦したり、今年もいろいろ変化の年だった😌
前半はゴリゴリ働いて資産を増やして、後半はギリシャ行って、日本に帰って家族や友達と時間を過ごせて、コロナでツラくも幸せな1年でした🍀
みなさん良いお年を!🌅🎍 pic.twitter.com/MhKt3zvdbI
日本の友だちも、コロナでなかなか人に会えなかったり、先が見えなかったりで気分が沈んで悩んでたよっていう声が多かったです。
みんなツラかったですよね😢元気に生き延びた私たちはほんとにすごい!えらいと思う🥺
自分の理想の生き方とは
しもやけのツイートでも言ってましたが、日本の冬、バンクーバーの冬が苦手となると、冬はハワイかメキシコかマイアミに行くしかないですね!w
年末年始だけ日本に帰ってきます。
暖かくなってきたらまた日本に来て、夏はバンクーバーで過ごします。
バンクーバーの夏は最高ですからね!大好き💓
秋ぐちはギリシャ・トルコあたりに行きたいですね。
今年ギリシャに行って大好きになりました❤️
ギリシャ素敵すぎた🇬🇷💓
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2021年10月30日
人も食べ物も自然も最高だった🥺
絶対また行く!今度は2〜3ヶ月くらい滞在したい☺️
でも太陽が強すぎてお肌ボロボロ🥲 pic.twitter.com/rnoqriQhLg
2021年よかったことは
- 資産が増えた($12,000)
- たくさん本を読めた
- 家族・友だちに会えた
今年は仕事を辞めて、収入が途中でストップしたのでブレーキかかっちゃいましたが約$12,000資産が増えたみたいです。
もらえる配当金も少しずつ増えているので、精神的にもありがたいです。
Questradeの口座のお金が先週から$1,000くらい増えてる🥺
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2021年11月4日
おそるべし・・・🌲投資始めてから配当金も毎月もらってどんどん増えてる🥺
銀行口座にお金入れたままだったらこんなこと起こらなかった😨
去年がんばって証券口座開いて投資始めてほんとによかった😭💓
↓↓低コストのオンライン証券Questradeのホームページへ↓↓
http://www.questrade.com/?refid=5e9f6d8b74b2b
こちらのリンクから口座申し込みすると売買手数料10回分無料!
分断本能に気づけた
たくさん本を読んで学を積めたこともよかったと思います。
特に良かったのはバンクーバー図書館で見つけた「ファクトフルネス」の本。
少し前にすごく流行った本ですよね。ビルゲイツも絶賛!みたいな
人はいろんな思い込みや考え方のクセを持ってるんだよー気をつけてねーってことが書かれてあるんですが、わたしは特に「私たちは分断本能によって世界を2つに分けがちだ」という主張にハッとさせられました。
分断本能によって導き出された二項対立という考え方は、例えば最近Twitterで見かけた「カナダは不便です」みたいなシンプルだけどちょっと極端な主張になりがちです。
カナダとか日本とか、あるいは人だったり「ある程度大きくていろんな要素を持ち合わせてるもの」って、多分そんな簡単に言い表わせないんですよね。。
そういう主張はどうしても不完全になってしまう。バイアスがかかってるから炎上しやすい。
不便な面もある程度あるし、便利な面もある程度ある。それをどの程度と感じるかは人それぞれ、そしてそれを良しとするか否かは個人の好みや判断になってくる。
分断しちゃったり、決めつけちゃったり、しがちですよね。そういう思い込みってけっこう危険みたいです。
「カナダに移住したら人生良くなる」とか「お金が〇〇円あったら・・」とかも危ないニオイがしますね。
自分自身でも、こっちの世界とあっちの世界とかいろんなものを分けがちです。
ただ自分にはそういうクセがあるんだって知ることで、冷静に物事を見たり考えたりできるようになった気がします。一段メタで俯瞰できるようになりました👏
まとめ
2021年振り返ってみて、いい年だったなーと思います。←ざっくりw
30代半ばにさしかかって、これからの生き方とか働き方とか、自分はどうしたいのかなー?ってたくさん考えられたかなと😊
つらかったり悩んだりした時間も多かったんですが、前に進んでいる感じはあります。
2022年もマイペースに進んでいこうと思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます💓みなさま、良いお年をお迎えください!
11月のメープル運用実績🍯
日本に帰ってきて、あっという間に3週間経ってしまいました。
福岡に帰ってきた😭💓
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2021年11月19日
天気いい!暖かい!さいこー!
福岡空港だから1時間くらいで出られるかなーとか思ってたけど、きっちり2時間かかった😇ツカレタ
隔離してたからでしょうか?時間経つのはやすぎる。。
もともと引きこもりなので、隔離は全然大変じゃなくて、1日必要なものを買い出し行っただけで、あとはほんとに家で完全隔離してました。
なんなら、隔離あけても家からほとんど出てませんw
実家サイコー💛
11月のメープル運用実績です!
11月もらった配当金
11月もらった配当金🍯
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2021年12月12日
$119.22
TD, BMO, XEI etcから☺️
3ヶ月前から$3アップ💛
ちょこっとずつ増えてる✨
TD $ 27.65
ZWE $ 3
ZWC $ 2.2
ZRE $ 11.25
VRE $ 8.17
HHL $ 4.14
HEP $ 5.01
BMO $ 31.8
XEI $ 26
全然買い増しできてないけど、ちょこっとずつ増えております😭💛
仕事やめて入金できない状況でも配当金でキャッシュが増えていくのは、ほんとにうれしいです。
↓↓低コストのオンライン証券Questradeのホームページへ↓↓
http://www.questrade.com/?refid=5e9f6d8b74b2b
こちらのリンクから口座申し込みすると売買手数料10回分無料!
11月買った銘柄
VFV、XEI、SPYD
以上です!
11月若干下がったタイミングでXEIとSPYDをすこーしだけ買い増ししました。
久々に買えてよかった。
あとがき
オミクロンの影響で日本の入国規制が厳しくなってますね。。
私の彼も1月に日本に来る予定だったんですが、外国人の入国全面禁止になってしまって、予定がキャンセルになってしまいました😢
日本人の方も「帰国キャンセルしました」みたいなツイートよく見かけて、みんな大変だなと。。😢
コロナほんとに憎い・・・
また自由に安心して世界中旅できる日が来ることを切に願っています。
その日までにどこでも稼げるスキルを身につけようと思います!
コロナに負けないぞー
仕事を辞めました。そしてブログをお引越しします。
今回はダラダラと最近の近況のことについて書いていこうと思います。
仕事を辞めました
先月で約5年間働いたカナダの会社を退職しました。
仕事辞めることにしました😇
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2021年10月16日
明日からバケーションです!✈︎
急展開😂バタバタすぎる😵2年ぶりの飛行機無事に乗れるか心配🥺
忙しすぎて株価見れてなかったけど、原油高・カナダドル高でカナダ株絶好調✨ありがとうカナダ🇨🇦
理由は
- 仕事が忙しすぎて体力的にも精神的にもしんどくなってしまったこと
- 同僚の人と考えや価値観が合わずに一緒にいたいと思えなくなってしまったこと
- 日本にいる家族や友達に会いたくなったこと
等々です。
はぁぁぁーーー
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2021年7月1日
同僚で貧乏マインド炸裂してる人がいて一緒に働くのがツラい・・・
そっちに行きたくないんだよ
やっと自分のマインドが変わってきたのに😭
価値観、考え方が違いすぎるよ🥲
異議を唱えるのもめんどくさいし話合わせるのもツラい
もうこれは逃げるしかないか😇
副業もちょこちょこしていたのですが、なにしろ本業が人手不足でストレスフルでかなりツラかったです。
お給料的には申し分ない位にもらっていたし、そのおかげでたくさん投資にお金を回すことができました。
収入がなくなってしまうのは不安ですが、コロナ禍でとにかく「やりがい」を感じられないこと・モチベーションが上がらないことがツラくなってしまいました。
忙しすぎて体力と精神をすり減らしながら毎日を過ごしていることにだんだん疑問を感じるようになってしまって、「私はカナダで何やってるんだろう?何のために生きてるんだろう?」とか、生きる意味を考え出したりしてました。(ヤバいヤバい😅)
元々カナダが大好き!というわけではなくて日本大好きっ子なので、コロナでずっと日本に帰れなかったのもかなりダメージでしたね。。
けっこう自分のことを客観視できるタイプなので←
このままじゃヤバいよねと思い辞めることを決心。
辞めると決めたらあとは早くて、すぐにマネージャーに相談してサクッと退職。
ちょうどタイミングよく彼もバケーションを取れるということで、いっしょにギリシャ旅行に行ってきました。
なんだかいろんなことがトントンと進んでいって、こうなる運命だったのかもと思います。
とにかく年末年始は家族と過ごしたい
一旦日本に帰ってゆっくり家族や友だちと時間を過ごしたいと思います。
カナダに来てから年末年始は1度も日本に帰れていなくて、おばあちゃんの作るお雑煮をずっと食べれていないんです涙
なので今年は家族全員が揃ってお正月を迎えられるのがすごくうれしいです。
Questradeの口座はどうなるのか・・・?
しばらくカナダには帰ってこない予定なのですが、証券口座はどうなるのかなぁと少し心配です。
タックス上のレジデントでなくなる場合はCRAに書類を提出しなければいけないみたいなので、その辺も近々調べようと思います。
ブログの引っ越し
それからブログを引っ越しすることにしました。
かなり前から考えていたのですが、やっと少しだけ着手しました←
これからはミリブログの中のMapletreesカテゴリーにメインで書いていこうと思います。
はてなブログのほうも今回のように私のどうでもいいプライベートなことや、頭の中を垂れ流したり、有益でも何でもないことをゆるーく書いていきたいと思います。
私はてきとーにゆるーく、だけどやるとこはちゃんとやりたいO型ですw
これからもそんなMapletreesをどうぞよろしくお願いいたします!
9月10月のメープル運用実績
10月は会社を退職して、勢いでギリシャ旅行決めてバタバタバケーションに行ってきました!
仕事辞めることにしました😇
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2021年10月16日
明日からバケーションです!✈︎
急展開😂バタバタすぎる😵2年ぶりの飛行機無事に乗れるか心配🥺
忙しすぎて株価見れてなかったけど、原油高・カナダドル高でカナダ株絶好調✨ありがとうカナダ🇨🇦
目まぐるしい1ヶ月だったけど、後半2週間はギリシャが楽しすぎてかなりエネルギーチャージできました💓
ギリシャ素敵すぎた🇬🇷💓
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2021年10月30日
人も食べ物も自然も最高だった🥺
絶対また行く!今度は2〜3ヶ月くらい滞在したい☺️
でも太陽が強すぎてお肌ボロボロ🥲 pic.twitter.com/rnoqriQhLg
2ヶ月ぶりのメープル投資運用実績です!←ブログ書け
ブログの最後にはギリシャの写真も載せてます☺️
↓↓低コストのオンライン証券Questradeのホームページへ↓↓
http://www.questrade.com/?refid=5e9f6d8b74b2b
こちらのリンクから口座申し込みすると売買手数料10回分無料!
9月もらった配当金
9月もらった配当金🍯
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2021年10月7日
$220.84 +$88.14(US)
少しずつ増えてる🥺うれしい…💛
これでまた高配当ETFを買っていく🌲
もらった配当金で買うから、タダで買ってるような気分☺️😂
というか、今日10/7?もう10月1週間すぎたの🙄
9月にもらった配当金は過去最高額でした👏✨
内訳
FTS 37.88 FTS 20.2
ENB 38.41
CTC 24.68
ZRE 11.25
ZWC 2.2
ZWE 2 9
VRE 8.17
HHL 2.8
HEP 4.86
TXF 7.41
FLI 8.44
CGXF 9.61
MAXR 0.17
XIC 17.72
XEI 25.04
計 220.84
米ドル
SPYD 25.63
VWO 4.82
VYM 21.65
VT 10.71
HDV 25.33
計 88.14
ちょっとずつ増えててうれしい💓
昨日はちょこちょこ買い増ししてるSPYDから。今日はVanguard 3兄弟から配当をもらった🥺
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2021年9月25日
SPYD $25.63
VWO $4.82
VT $10.71
VYM $21.65
うれしいーー☺️💓
9月に買った銘柄🌲
9月買ったのはS&P500ETFのVFV とカバードコールETFのHHLだけでした。
もらった配当金でETFの買い増しする予定が、株高でなかなか買えてません涙
10月もらった配当金
10月にもらった配当金🍯
— みり🍯Mapletrees🇨🇦投資ブログ (@mapletrees2020) 2021年11月2日
$203.02
TELUS, CNQ, VFV, BELL, XEIなどから🌲$200超えてうれしい😊
マーケットが好調すぎてなかなか一気に買えないけどコツコツ🌲増やしていきたいな〜
3ヶ月前から$7増えましたw
ちょこっとずつだけど増えててうれしい。
内訳
TELUS 27.83
ZRE 11.25
ZWC 2.2
ZWE 3
CNQ 40.42
QQC 0.47
HHL 4.14
VRE 8.17
VFV 6.67 VFV 21.33
HEP 5.16
BCE 46.38
XEI 26
計 203.02
10月買った銘柄
10月に買った銘柄はなんと毎月の積み立てのVFVだけでしたw
マーケットが好調だったのと、退職、旅行で投資どころではありませんでした😅
あとがき
ギリシャほんとに楽しかった〜🇬🇷💓
絶対にまた行きたい!というか住みたい!と思ったくらいです。
人は優しくて食べ物はおいしくて、天気はサイコー!
次は今回行けなかったクレタ島の視察に行きたいです。
写真はサントリーニ島ばかりだけど、パロス島やアテネもステキでした😊
最後まで読んでいただき、ありがとうございました💓
↓↓低コストのオンライン証券Questradeのホームページへ↓↓
http://www.questrade.com/?refid=5e9f6d8b74b2b
こちらのリンクから口座申し込みすると売買手数料10回分無料!